SSブログ

おひな様うんちく二題

20150214-1.JPG

大内人形の季節です
受付に登場しております


=====
節分を過ぎるとお雛様を飾り、
3月3日を過ぎるとすぐに仕舞わないと、
「娘の婚期が遅れる」とはよく言いましたね(^^)

五月人形を仕舞いわすれると、
「息子の婚期が遅れる」という話はないのでしょうかね?


私の実家のお雛様は、男雛と女雛の二人だけのもの。
いわゆる「団地サイズ」でございます。

実に優しいお顔で大好きなお雛様です。
(ここで写真があればよかったですね)

昨今のお雛様は、
全体的にリカちゃん人形化しているというか・・
なんとなくバタ臭いというか・・
雅なお顔が少ないような気がします・・


「子供の頃4月にひな祭りをしていた」
という方のお話を伺いました・・

旧暦3月3日の雛祭りを、
月遅れの4月3日に行うご家庭もあるようですね。


「男雛と女雛の配置は地方で異なる」
という話も聞いた事があります・・

男雛を右(向かって左)に配置するのが一般的ですが、
古くは「左」が上の位であったため、
男雛は左(向かって右)であったそうです。

男雛を向かって左に置くのが現代式、
右に置くのが古式であり、
西日本では現在でも古式で行うご家庭があるようです。


大内人形についてはこちらをどうぞ♪

大内人形のおひな様
http://you-sinkyu.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05


 <葉鍼灸院HPはこちら>
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院
 <こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら>
新しいものはもう古い。古いものは新しい。

> [日記]
TOPに戻る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。