SSブログ
コロナあれこれ ブログトップ
前の10件 | -

定点観測11 パルスオキシメータ

おはようございます。

昨日の買い物リストに、
さらっと登場しました、
パルスオキシメータ。

マジモードで購入致しました、
コロナ用の自衛の策として。


パルスオキシメータは、
血中酸素濃度を測るもので、

肺の酸素交換が、
きちんと出来ているか?
という事をチェックをします。


発熱等の症状が出て、
自宅待機で様子見、
などという状態になった時に備え、

逐一、肺の状態を、
確認出来るように、
買いました。


睡眠時無呼吸症候群のチェックや、
高齢者の健康管理として、

医療や介護の現場では、
バイタルチェックのひとつで、
ポピュラーなものです。

これを機に、
買っておいてもいいな、
と思いました。


購入当初は、
マメに測っていましたが、
今は、棚で眠っております(^_^;)

日頃、特に症状が無ければ、
測らなくてもいいかなと思います。


むしろ、登場する時がない方が、
いいかもしれませんね。

<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。



> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測10 要・不要の買い物達

こんにちは。

連日、36度~37度といった、
体温ラインを超える気温でしたから、

今日の35度予報が、
「ちょっと涼しく」思えます。


久しぶりに、
コロナ自粛振り返りです。


4月の緊急事態宣言が、
出されるまでに既に、

じわりじわりと、
緊急事態は近づいていました。


早々と、
3月から閉鎖を始めた、
老人施設もありました。

1月が普通にマスクを買えた最後で、
2月が体温計、
3月が消毒用アルコール、

以降、

これらの商品は、
店頭から姿を消しました。


この時期は、
ネットショッピングが、
非常に活発化しました。


宅配便の配達員の方々、
本当にお疲れ様でした。


かくいう私も、

携帯用スプレーボトルや、
手作りマスクキットや、
パルスオキシメータを、

ポチッと買いました(^_^;)


あと、
普段食べないような、
菓子パンとか、

余計な買食いもしたなぁ、、、。

どこか心の不安を、
埋めるかのように、

お腹に何か、
入れたいんですね。


551の肉団子にも、
初チャレンジしましたよ!
南海難波駅構内にあるので。


「とても美味しいよ!」と、
患者さんからお話を聞いていて、
一度たべてみようと。


素直な味で、
美味しかったです。

玉ねぎ、ピーマン、にんじん等々を、
足して炒めて、
一品にしたいなあ、

餡がたくさんかかっていて、
余ってもったいなかったので。


なんの話や。


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。


> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測9 アベノマスク

おはようございます。

マスクを通常価格で買えたのは、
1月末まででした。

ぷらっと立ち寄った、
ドラッグストアで、
50枚入り500円余り、
が残り一箱。

「買っとこ」と普通に購入。

それを最後に、
街でマスクを見る事はなくなりました。


当初、よく聞かれた声は、
「今あるマスクなくなったら最後やわ」
というもの。

なくなったら、
昔ながらの布マスクでしょう、
いや、不織布も洗えば何回か使える、

などという声もあれこれ出始め、


満を持しての、マスク配布!

賛否両論というか、
何かとネタになったマスクですが、

外へ買いにいけない、
お年寄りの方などは、
助かるだろうと思います。

私も楽しみに待ってましたが、
サイズが小さかったのだけは、
残念でした。(ToT)


政府布マスクのお陰で、
各企業が一斉に、
布マスク開発に着手出来たと思います。

それまでは、
布マスクにはまだまだ、
市民権はなかったです。

何万円もする、
不織布マスクが、
売買されたりしてましたから。


アベノマスクよりも、
お洒落で多機能!
といわんばかりに、

各企業や、地場産業が、
得意分野を前面に出して、

素敵な布マスクを、
売りに出したと思います。

藤井棋聖のマスクも、
素敵でした。


アベノマスクの効果は、
何かと大きいと思います。


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。



> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測8 今は昔

おはようございます。

3月の学校一斉休校の時期に、
近所でよく見られた光景は、

おばあさんでなく、
おじいさんの買い物姿でした。


いつもの朝の光景は、

子供を送るお母さんや、
買い出しに出かけるおばあさん、
時々、散歩するおじいさん。

といった感じでした。


それが、この期間は違い、
お母さんやおばあさんの姿が減り、

買い出しに出かける、
おじいさんの姿を見かけるように!


お母さんやおばあさん達には、
おそらく家で子供の世話があり、

変わって、おじいさん達に、
買い出しの任務が下ったのだと思われます。


おばあさんは家で子守りをして、
おじいさんは外へ買い出しに・・・


そんな感じでしたよ、
私の周りは。


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。



> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測7 休校

おはようございます。

大阪市と堺市は、
2月末から一斉休校になりました。

全国的には、
3月頭から小中高が休校に。

次なる山場は、
この休校だったと思います。


子供が家にいるので、
外へ働きにいけない、
三食作らないといけない、
等々。

食パン、
インスタントラーメン、
冷凍たこ焼・お好み焼、
といった食品群が、

スーパーの棚から一斉に姿を消しました。

子供達が食べそうな、
お昼に手軽に作る事が出来る、
食品群。

それらがピンポイントで、
なくなっていきました。

幸いすぐに、
商品は補充されていきました。


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。


> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測6 ダイヤモンド・プリンセス

おはようございます。
やはり、昨日、
近畿は梅雨明け宣言となりましたね。

蝉が朝から言うてたもん、
明け~明け~明け~明け~って。


思えば、
コロナ騒動は年明けから、
ゆっくりと始まっていましたね。


2月のダイヤモンド・プリンセス、
あれがまず、山場でした。

英国所有、米国運営、の豪華客船。
たまたま日本に停泊中に、
コロナ集団感染が発覚。

あの頃は、
世界は完全に「対岸の火事」であり、

なんなら日本政府が、
スケープゴートにされんばかり。


世界に先駆けて、
コロナの対応にあたった、
自衛隊中央病院。

その時に、
様々なデータが得られ、
後に活かされたと思います。


なんだか、
ダイヤモンド・プリンセスの話が、

既に3年くらい前に、
思えてくる。(・・;)


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。


> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

コロナ対策ばかりでなく

おはようございます。

いよいよ梅雨明けですね。
梅雨明け宣言はまだかもしれませんが、

朝から攻め立てるかのような、
蝉時雨を聞いていると、

明けたな、と感じます。


ハッキリと言いましょう!

私は今、
コロナよりも熱中症の方が怖い! !


人が密集していない場所では、
マスクをはずして深呼吸して下さいね!
水分補給も忘れずに!


なんでしょう、
「健康のためなら死んでもいい」

という、
ブラックジョークがありましたが、

そんな風に、
本末転倒にならないように、

無理せず、
ぼちぼちいきましょう!


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。

> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測5

おはようございます。

緊急事態宣言下においても、
いや、むしろ、だからこそ、

ネットの世界は、
元気だったような。


♯吉村寝ろ、♯井戸起きろ、♯大村寝てろ、には笑いました。
すみません。


「3密」の早覚え「習近平」
習→密集、近→密接、平→密閉、
うちの母は、コレで覚えました。

3密にかけた
壇蜜のコラ画像も見たような。


圧巻は、
首相の緊急事態宣言を、
平易な関西弁で要約した、
うわさの仲居ちゃんという人のツイッター。


中身もとても分かりやすくて、
どんな人なんだ?と気になり、

過去のツイートをサクサク~と、
遡り拝見したところ、

いわゆる色街にて、
働いておられる方(現役引退)のようで、


飛田新地は聞いた事があるけど、
それ以外にも5つ6つ(もっと?)、

大阪には、
何々新地という色街が、
あるという事を知りました!


いやー、
世の中知らない事ばかり。


自粛下での、
ネット生活の中で、
色んな記事を見たのでした。


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。

> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測4

おはようございます。

マスク着用はいまや常識となり、
マスク忘れると、
パンツ忘れた位に相当するでしょうか。
いや、ハンカチ忘れくらいかな?


1月末には、
通常価格で買えましたが、

2月にはもう、
店頭からマスクは消えましたね。

それでも、
する人はするけど、
しない人はしない。

3月などは、
まだまだそんな風でした。


不思議と、
マスクしてない率は、
おじいさん達が多かったです。
それで、くっさめくっさめ、したり(^_^;)


一般的に、
男性よりも、女性の方が、
身体や健康に関して、
意識が高い傾向がありますから、

そんな事も、関係しているかもしれません。


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。

> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog

定点観測3

こんにちは。

緊急事態宣言下の電車の中は、
それはそれはガラッガラでした。

感心したのは、
在宅リモートワーク出来る人って、
多いんだな、という事。


始め2週間程は、
本当に人はいなかったけど、

ポツポツと、
おそるおそる、
電車を利用する人が出始めていきました。

1車両に1~2人だったのが、
7人掛けのシートに1人ずつ、
やがて2人ずつ、

7人掛けシートに2~3人の時代が、
定番で続いた気がします。


興味深かったのは、
水曜にまあまあ混む、という不思議。
7人掛けシートに5人体制になるのです。

おそらく、
週一の出社日かな、と思いました。

在宅での仕事の、
進捗報告とか、
諸々すり合わせるべきものがあるのでしょう。


以前は全体的に、
水曜は早帰りデー、だったと思いますが、

この間は、
水曜は出社デー、だったかもしれません。


<葉鍼灸院HPはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院

<こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら↓↓>
http://you-sinkyu-in.com/wp/
新しいものはもう古い。古いものは新しい。

> [コロナあれこれ]
共通テーマ:moblog
前の10件 | - コロナあれこれ ブログトップ
TOPに戻る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。