SSブログ

地震から桜へ

13日土曜日の地震は、マグニチュードが大きかったけれど、
被害はそれほど大きくなくて、良かったです。
震源地の近くにいる知人も無事なようで、何よりでした。

=====

地震により、交通機関は大幅に乱れました。
交通機関が止まれば、そのまま足止めです。

人間の日常の活動範囲として望ましいのは、
自力(自転車含む)で動ける範囲だろうか・・
などと思い巡らしていました。

地震大国日本ですが、それは同時に、
大自然の力を、身をもって知ることの出来る、
貴重な機会がそれだけ多いのだ、ともいえますね。

地震・雷・火事・親父・・というくらい、
常に自然災害を意識してきたお国柄です。

祖父は、地震がくるとすぐに玄関のドアを開けにいったそうです。
家が傾きドアが開かなくなると、出口が塞がれるからです。

「避難ルートを常に意識する」という教えは母に伝えられ、
土曜の地震の際も、最初のゆれが治まるとすぐに、
玄関のドアと門扉を少し開けに行ってました。(余震に備えて)

あと、ガスの元栓を閉める、ブレーカーをおとす、という事も、
頭の片隅に置いておかねば・・

--------------

福島県三春町の滝桜がニュースに出ていました。
滝桜は、樹齢1000年以上とされる紅しだれ桜で、
国の天然記念物に指定されています。

東日本大震災の後、花見ツアーなどの中止により、
観光客は例年の半分にまで落ち込んでいたのが、
今年は大勢の観光客が訪れているようです。
滝桜は15日前後に満開を迎える見込み。

大阪は先月末~今月にかけてが見頃でしたね。
私も先月末、小学生の頃住んでいた場所へお花見に行きました。
お花見&ちょっとした時間旅行で楽しかったです。

DSC03345.JPG
花曇り


DSC03352.JPG
来たーっ!結構激しく降ってきたー!


DSC03353.JPG
雨に煙る桜


DSC03355.JPG
近くの団地の軒下で雨宿り


DSC03356.JPG
場所取りのブルーシートで雨をしのぐ人々


DSC03359.JPG
通り雨でした

昔ながらのお灸とはり 四ツ橋の隠れ家鍼灸院
新しいものはもう古い。古いものは新しい。

> [おでかけ]
TOPに戻る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。