SSブログ

お灸と中国茶10月16日講座報告3

今回登場いたしました、謎めいた茶海。
20161021-1.JPG


=====
清水志郎さんという方の作品だそうです。
20161021-2.JPG

縄文式土器を思わせるような力強さ。
手に持つとあたたかくやわらかく、いつまでも触れていたくなる・・。
好きだなぁ。この造形。

炎のお灸講座。
20161021-3.JPG

そして、やはり今回も黄色い歓声を浴びるもぐさ・・
20161021-4.JPG

鍼灸師の日常は、
一般の方の非日常であると思い知る時であります。

20161021-5.JPG
「キャ~」なんて言われる事ないわーほんま。

午後の部の二回目のお茶。古樹炭焙紅茶。
(先日の記事にもお茶の名前を追記致しました)
20161021-6.JPG
夕暮れの気配がしてまいりましたね。

自然光を大切にしております(^^)
ほの暗さも味わいます。。

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
今回ご参加頂けなかった方も、次の機会には是非お越し下さいませ!
心よりお待ち申し上げておりますm(_ _)m

 <葉鍼灸院HPはこちら>
昔ながらのお灸とはり 大阪市西区四ツ橋 女性の為の隠れ家鍼灸院
 <こころ、からだ、鍼灸医学、あれこれ考えるblogはこちら>
新しいものはもう古い。古いものは新しい。


> [養生茶講座]
TOPに戻る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。